令和元年第2回定例会 予算特別委員会① 19.06.20
2019/07/26 須貝 修行 議会活動
併せて予算特別委員会1日目の動画をご覧いただければ幸いです
予算特別委員会1日目
<学校教育問題>
①成果を上げている先進的な事例は研究されているのか
②不登校児童対策として、校内フリースクールを設ける事例もあるが検討してみてはどうか
③英語教育実施状況に関して、小樽市のレベルは
<学校施設問題>
①学校長寿命化計画はいつ出されるのか
※ 兎にも角にもスピーディーな対応をお願いしたい
<ふるさと納税>
①制度の問題点
※ 寄付額170,000(千)に対し、返礼品30%、関係経費48,000 と約60%が経費として消えていく
この現実を皆さんにも是非知っていただきたい
<森林環境譲与税>
①小樽市として、森林環境整備にどのように対応していくのか
②外国人による森林所有の把握はできているのか
※ 森林保全は環境だけでなく、国防上も大変重要であります。今後の公正な運用方法の検討をお願い致します
<大型クルーズ船の歓迎に関して>
①歓迎セレモニーは市としてイニシアティブをとって何かしているのか
②他都市の歓迎セレモニーは把握できているのか
※ 大型クルーズ船は本市にとって極めて重要であります、小樽として独自性のある、心に残るおもてなしをしたいものです
<漁業問題>
①新規就労者への就業支援、研修、給付金等検討していますか